アーティストの「夢を叶える」+「原石の発掘(プロデュース)」を目的としたオーディション&コンテスト【oAno Festival】。
2017年11月18日に開催された第一回の【oAno Festival Vo.1】につづき、3月10日に【oAno Festival Vo.2】が開催された。
会場となったCROKET MIMIC TOKYOにつめかけた観客とネット生配信の視聴者約1500 名が見守る中、グランプリ賞金100万円の「DIAMONDS」への出場権を目指して【アーティスト部門】【モデル・タレント部門】【ダンス・キッズ部門】【ダンス・ジュニア部門】の4部門にエントリーした21組が集まった。
【oAno Festival】は年4回開催され、次回【oAno Festival Vo.3】は、2018年6月9日に開催予定。
アーティストの夢を叶え、スター原石の発掘しようと開催される【oAno Festival】 。
この【oAno Festival】の【アーティスト部門】【ダンス・キッズ部門】【ダンス・ジュニア部門】の1位と【モデル・タレント部門】の上位3名が、グランプリ賞金100万円の「DIAMONDS」への出場権を獲得できる。
【oAno Festival vol.2】の審査員は第一線で活躍中の5名。
和田春(作曲家/音楽プロデューサー)
渡部景子(ボーカリスト)
七瀬清美(モデル)
Joy McRAW(ダンサー)
葉室一政(ARK)
審査はこの5名の審査員と会場の観客、そしてネット生配信番組「SHOWROOM」をリアルタイムで視聴された約1500人の投票を集計して行われる真剣勝負。
とはいえ、司会の松下卓也がユーモアあふれるトークで場を盛り上げ、 審査の合間には、ゲストアーティストのJiggy-Bがライブパフォーマンスを披露。張り詰めた空気の中にも、時折大きな笑いが起こる和やかな雰囲気で行われた。
それではオーディションの模様をご紹介していきましょう。
【アーティスト部門】
エントリーアーティスト7名が歌唱披露。純粋に歌唱のみが審査対象となる。

鎌形健介 「トップバッター怖かった!」現在ライブツアー中

大角真央 「ステージで歌うのは初めて」 客席から「上手すぎる!」と声がかかる。

鶴田有沙 パワフルな歌声をアカペラで。「広島から上京。これからアーティスト活動したい」

黒木美希 大阪の応援団から「最高~!」と声がかかる。

鈴木 駿 かつてユニット活動を。今後はソロ活動をがんばりたい。

岡田清楓 女優活動中。「好きな音楽の活動もしたい」

山岸アンナ アルバムを自主制作し栃木で活動中。
以上7名のアーティスト部門のパフォーマンスが終了。 熱い応援が続く中、投票開始。
会場では、1人1枚投票用紙を投票箱へ。
生配信中のshowroomをご覧の方にはネットから投票していただく。
投票時間の間に、審査員の渡部景子さんから 「歌詞を大切に歌って欲しい」「最後まで引き付けられるパフォーマーがいた」 との言葉をもらうことができた。
審査結果は、すべてのパフォーマンスが終了後に発表となる。
【ダンス・キッズ部門】 オーディション開始に先立ち、【oAno Festival Vo.1】ダンス・キッズ部門にて最優秀賞を獲得したSugar SouLが登場。ゲストとしてパフォーマンスを披露した。
Sugar SouLは一糸乱れぬ華やかなダンスを披露してくれた。
ここからダンス・キッズ部門の審査開始!エントリーは3チーム。
最初に登場したのは・・・

[HEAT UP!] 学校も学年もバラバラだけど全員小学生です。

[GRATIA] 姉妹と友人の3人組。「世界で活躍できるダンサーに」

[塩腕くる~☆] 「ちよ先生のようになりたい」先生も客席で涙。
個性が光る元気いっぱいなパフォーマンスが終わると、すぐに投票へ。
続く【モデル部門】【ダンス・ジュニア部門】と、
各部門の最優秀賞発表の模様は
【oAno Festival Vo.2】レポート【後編】でご紹介。
誰が1位を獲得するのか、ご注目下さい。