­
Open Close

Netflix映画 『新幹線大爆破』新規場面写真&相関図&メイキング画像一斉解禁!!

監督: 樋口真嗣 ✕ 主演: 草彅剛 ✕ 製作: Netflix
JR東日本の特別協力で名作をリブート
大迫力の映像で贈るノンストップサスペンス映画

Netflix映画
『新幹線大爆破』

「個性派キャラ」「JR東日本特別協力」「リブート」
3つの重要なキーワードから紐解く
GW映画で一番注目される理由とは?
<場面写真&メイキング写真&相関図一斉解禁>

BulletTrainExplosion_Film_Unit_22_0009

Netflixにて、Netflix映画『新幹線大爆破』が2025年4月23日(水)に独占配信される。

『シン・ゴジラ』など、これまでも多くのスペクタクルな映像と人間ドラマを融合させてきた樋口真嗣監督。原作となる同名タイトルの大ファンである樋口が、“リブート”という形で現代社会への再構築として大幅アレンジ。主人公である、はやぶさ60号車内で爆破を回避すべく奮闘する車掌・高市を演じるのは、『日本沈没』でも樋口監督とタッグを組んだ草彅剛。そして、JR東日本の特別協力により実際の新幹線車両や施設を使用した撮影が実現。リアルな映像と最新のVFX、特撮を融合させた大迫力の映像でおくる、息もつかせぬスリルと緊張感溢れるノンストップサスペンスエンターテインメント『新幹線大爆破』が誕生した。

予告映像が解禁されるたびに、SNSに関連ワードがトレンド入りするなど、映画ファンのみならず多くの人が注目するGW映画、『新幹線大爆破』。今回は新スチールと共に、3つのキーワードから作品の魅力を紐解いていく。

【相関図】bullettrainexplosion_relationship chart2

草彅剛から斎藤工まで…【個性を活かした豪華キャスト陣】
一つ目に挙げられるのは、ポスタービジュアルにも映し出される豪華キャスト陣。新幹線に乗りこむ個性的なキャラクターを、豪華キャスト陣が圧巻の演技力で演じ上げる。樋口監督の起用理由から、紹介していく。

主人公となる車掌・高市を演じるのは、樋口監督との本格的なタッグは『日本沈没』以来となる草彅剛。常に草彅の活躍に注目をしていた樋口だったが、ここ数年の目覚ましい評価の高まりをみている中で「ぜひまた一緒に新作!をとの思いがメラメラと芽生え」、再タッグに至ったのだという。草彅と共に新幹線に乗り合わせたもう一人の車掌・藤井は、「高市に厳しく指導されながらも愛される後輩キャラ」というイメージに合ったという、細田佳央太が演じる。運転士の松本を演じるのはのん。彼女の監督としての現場を見た樋口が、「俳優の時にはみせないような監督としての強く厳しく凛々しい一面」に役どころを重ね合わせオファーをしたそうだ。

爆弾の恐怖におびえる乗客たちも個性派揃い。起業家YouTuber・等々力には、「トリックスターでありながらもどこかつかみどころのない」様子を上手く出せるのではと要潤を起用。衆議院議員・加賀美を演じる尾野真千子には、「いい意味でのびのびと暴れてほしい」とお願いしたのだという。
そして、事件に巻き込まれた新幹線を、指令所のリーターという立場から救出しようとする笠置を演じるのは斎藤工。「優秀で若くして重責を担う立場に置かれた笠置の、責任感と同時に若さゆえの危うさを兼ね備えた」という難しい役どころを、監督が全幅の信頼を置く斎藤が演じきる。
豪華キャスト陣が演じる個性的なキャラクターが、作品にオリジナリティを持たせる。

【メイキング】BulletTrainExplosion_Film_BTS_4_10_0027

【メイキング】BTB_BTS_DSC1534-ARW

【メイキング】BulletTrainExplosion_Film_BTS_154_156_0009

ついに実現した【JR東日本特別協力】
予告映像を見た鉄道ファンの間では既に大きな話題を呼んでいるが、本作に説得力を持たせた最大の要因ともいえるのが、【JR東日本特別協力】だ。本プロジェクトの「エンタメで東日本を盛り上げたい」という熱い気持ちに共鳴し、75年の原作では成しえなかった、協力が得らることとなった。これにより、実際の駅舎での撮影や、運行しているはやぶさを貸切っての撮影など、異例ずくしともいえるロケーションが可能になり、作品のリアリティは最大限に引き上げられた。

BulletTrainExplosion_Film_Unit_9_0007

BulletTrainExplosion_Film_Unit_131_0277

BulletTrainExplosion_Film_Unit_138_139_141_0123

BulletTrainExplosion_Film_Unit_154_156_0256

樋口真嗣がこだわり抜いた【リブート】
そして本作は、1975年に劇場公開された『新幹線大爆破』を原作に、ストーリーを再構築するという【リブート】という形で現代によみがえった。
公開当時から原作の大ファンであったという樋口真嗣がリブートを手がける際に注目したのは、「警察は犯人を捕らえられるが、新幹線で起きること自体を解決できるのは鉄道人だけ」だということ。さらに、「事件解決に向けての方策、アイディアが次々に繰り出されるような展開」にすることで、作品はさらにノンストップ感を増すことになった。そして本作では「パニックになる乗客」にもスポットを当て、事件に巻き込まれた人々の目線で作品を体感できる。原作ファンである樋口真嗣監督ならではの目線での【リブート】が、本作の魅力を最大限に引き上げている。

爆弾が仕掛けられた新幹線を舞台に描かれる、緊張感溢れたノンストップサスペンスエンターテインメント、Netflix映画『新幹線大爆破』は2025年4月23日独占配信スタート。ぜひ、今後の続報にご期待ください。

ja-jp_bte_main_main_vertical_27x40_rgb_pre_1

<STORY>
はやぶさ60号は今日も、新青森から東京へ向けて定刻どおり出発した。高市(草彅剛)はいつもと変わらぬ想いで車掌としてお客さまを迎える。そんな中、一本の緊迫した電話が入る。その内容は、はやぶさ60号に爆弾を仕掛けたというもの。新幹線の時速が100kmを下回れば、即座に爆発する……。高市は、極限の状況の中、乗客を守り、爆破を回避すべく奔走することになる。犯人が爆弾の解除料として要求して来たのは、 1,000億円! 爆発だけでなく、さまざまな窮地と混乱に直面することになる乗務員と乗客たち。鉄道人たち、政府と警察、さらに国民も巻き込み、ギリギリの攻防戦が繰り広げられていく。極限の状況下でぶつかり合う思惑と正義、職業人としての矜持と人間としての本能。はやぶさ60号は、そして日本は、この危機を乗り越えることができるのか!?

Netflix映画『新幹線大爆破』
出演:草彅剛 細田佳央太 のん 要潤 尾野真千子 豊嶋花 黒田大輔 松尾諭 大後寿々花 ・ 尾上松也 六平直政 ピエール瀧 坂東彌十郎 / 斎藤工
監督:樋口真嗣
原作:東映映画「新幹線大爆破」(監督:佐藤純彌、脚本:小野竜之助/佐藤純彌、1975 年作品)エグゼクティブ・プロデューサー:佐藤善宏(Netflix)
プロデューサー:石塚紘太
ライン・プロデューサー:森賢正准監督:尾上克郎
脚本:中川和博 大庭功睦音楽:岩崎太整
撮影:一坪悠介 鈴木啓造照明:浜田研一
録音:田中博信
美術:佐久嶋依里 加藤たく郎スタイリスト:伊賀大介
編集:梅脇かおり 佐藤敦紀
アクション・コーディネイター:田渕景也
VFXスーパーバイザー:佐藤敦紀
ポストプロダクションスーパーバイザー:上田倫人
Compositing Supervisor:白石哲也
特別協力:東日本旅客鉄道株式会社 株式会社ジェイアール東日本
企画制作プロダクション:エピスコープ株式会社
製作:Netflix

2025年4月23日(水)よりNetflixにて世界独占配信
Netflix作品ページ: https://netflix.com/新幹線大爆破
#新幹線大爆破
#BulletTrainExplosion #走り続けろ

Netflix Japan公式アカウント
公式サイト https://www.netflix.com
X(@NetflixJP) https://twitter.com/NetflixJP
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp
TikTok : https://www.tiktok.com/@netflixjapan
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp