『ミッドナイトスワン』『サイレントラブ』内田英治監督最新作
愛する人と触れ合うことができない二人の、切なくも美しい最高純度の物語
三山凌輝×久保史緒里(乃木坂46)
主演で映画化決定!ファン・チャンソン(2PM)も共演
『誰よりもつよく抱きしめて』
俵万智、木下龍也、
岡本真帆、染野太朗
恋愛歌人の名手たちから映画に寄せた「詠み下ろし短歌」到着!
「短歌コラボビジュアル」
6点一斉解禁!
内田英治監督の最新作『誰よりもつよく抱きしめて』が、2025年2月7日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開する!
本作『誰よりもつよく抱きしめて』は、感涙必至の究極の純愛小説として話題となった新堂冬樹の同名小説「誰よりもつよく抱きしめて」(新堂冬樹/著、光文社文庫)の映画化。『ミッドナイトスワン』『サイレントラブ』をはじめ、生きづらさを抱えながらも愛を通して他者と関わる人間の様相を写し取ってきた内田英治監督の真骨頂となる一作。
脚本を手掛けたのは、東京藝術大学大学院映像研究科脚本領域で坂元裕二に師事し、近年『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』などの話題作を手掛ける脚本家イ・ナウォン。
主演は三山凌輝、久保史緒里(乃木坂46)。強迫性障害による潔癖症で、常にビニール手袋着用で生活し、同棲する恋人にも手すら触れることができない絵本作家・水島良城を演じるのは、NHK「生理のおじさんとその娘」やNHK連続テレビ小説「虎に翼」で演じたヒロイン寅子の弟・直明役も話題となり、BE:FIRSTメンバーRYOKIとしても活躍中の三山凌輝。良城の恋人役で、三山とW主演を務めるのは、大河ドラマ「どうする家康」に出演するなど女優としての活躍も目覚ましく、乃木坂46のセンターも経験している久保史緒里。恋人に触れてもらえず、彼の病気を理解しつつも、自分の揺れ動く心に思い悩む書店員の女性・桐本月菜を演じる。そんな二人の関係が不安定になるなか、月菜の前に現れた、恋人と触れ合っても心が動かない男、イ・ジェホンを、韓国ボーカル・ダンスグループ・2PMのメンバー、ファン・チャンソンが演じる。
誰もが一度は味わったことがある、愛する人を抱きしめることができない無力さや、愛する人に抱きしめてもらえないもどかしさに、共感し胸を締め付けられる。心に沁みる、かけがえのない一本が誕生した。
■恋愛短歌の名手たちが、本作のために短歌を詠み下ろし!
切なさ際立つ【短歌コラボビジュアル】が解禁!
この度、恋愛歌人の名手たちが本作に寄せた詠み下ろし短歌とのコラボビジュアルが一挙解禁!
空前絶後のベストセラー歌集『サラダ記念日』で、短歌の歴史に革命をもたらした天才歌人・俵万智、TBS『情熱大陸』に出演し、空前の短歌ブームの火付け役の一人となった〝現代短歌の新世代″木下龍也、短歌最前線で活躍し、ドキュメンタリー「ART Documentary Edge」で特集され、共感を呼ぶ短歌が若い世代にも人気の気鋭歌人・岡本真帆、雑誌『Numero TOKYO』での「恋」をテーマで短歌の連載し、歌集『初恋』などで“恋の短歌の名手”として知られる歌人・染野太朗が参加。
本作の主要登場人物である強迫性障害による潔癖症で常にビニール手袋着用で生活する絵本作家の水島良城(よしき)(三山凌輝)と、その恋人で書店員の桐本月菜(つきな)(久保史緒里)、二人の関係に悩む月菜の前に突如現れ、月菜の心を揺さぶるイ・ジェホン(ファン・チャンソン)、それぞれの視点から見て心境を捉えた短歌や、劇中での2人がすれ違う大事なワンシーンを彷彿とさせる情景と心情が絶妙に重なる短歌など、本作の切なさが際立つ短歌コラボビジュアルとなっている。
「いくつかの「もし」の花びら散った後それでも君に咲いててほしい」
「触れられぬ体を今は脱ぎ捨てて心で君を抱きしめたいよ」
「人生は手書きのメニュー選ぶとは何かを選ばないということ」
――歌人・俵万智
「遮断機がゆっくり下りる 触れ方を忘れて遠くなる君の岸」
――歌人・岡本真帆
「似た色のふたりは見つめ合うだけでずっと抱き合えない海と空」
――歌人・木下龍也
「どしゃぶりの空で会いたい青じゃなく大きくもなく偉大でもなく」
――歌人・染野太朗
さらに、2月7日(土)より、タワーレコード渋谷店にて、こちらの短歌コラボビジュアルが展示されるポスター展も実施。映画とあわせて是非楽しんでいただきたい。
■映画公開記念POP UP SHOP概要
【開催場所】タワーレコード渋谷店2階 催事スペース
【開催期間】2月7日(金)~2月24日(月・祝)
【営業時間】11:00~22:00
【展示内容】
・短歌コラボビジュアル・ポスター展
・場面写真展
※POP UP SHOP内の写真撮影・録音・録画は可能です。
■さらに著名人からの絶賛コメントも到着!
『ボクたちはみんな大人になれなかった』で小説家デビュー、同作がNetflixで映画化、エッセイ集『すべて忘れてしまうから』はDisney+とテレビ東京でドラマ化され、ほかにも映像化、舞台化が相次ぐ、現在Xフォロワー数24万人を超える人気作家の燃え殻や、「いきものがかり」のリーダーでソングライター、小説家とマルチな才能を発揮する水野良樹、内田監督が手がけた『ミッドナイトスワン』で鮮烈なデビューを果たし第44回日本アカデミー賞新人俳優賞などを受賞、その後数々の映画やドラマ、CMに出演する女優の服部樹咲がコメントを寄せている。
もし自分だったら、を登場人物たち一人ひとりに思いながら観ていました。
もし自分だったら、寄り添えるだろうか。寄り添ってもらえるだろうか。あきらめないだろうか。
――燃え殻(作家)
二人の手を分かつ、暗く深い谷に
たがいの言葉が沈んでいく。
そのさまを眺める月菜と良城の表情に
寂しさも焦燥も、悔しさもあきらめも、たゆたう欲望も、
すべて浮かんでいた。痛々しいほどに。
ひとはきっと、確かめたいから手を伸ばすんじゃない。
選びたいから手を伸ばすんだ。
自分が笑っている未来を。
そして、誰よりも愛するひとが、笑っている未来を。
――水野良樹(いきものがかり/HIROBA)
脆くて繊細で、それでも踠きながら自分の気持ちと闘い続ける2人が、普段の私の誰とも共有できない孤独な気持ちにそっと寄り添ってくれました。誰しもが抱える孤独に寄り添い続ける内田監督。間違いなく監督にしか作れない映画でした。
――服部樹咲(女優 『ミッドナイトスワン』など)
映画『誰よりもつよく抱きしめて』
【STORY】
鎌倉の海沿いの街で同棲する、絵本作家の水島良城(三山凌輝)と書店員の桐本月菜(久保史緒里)。学生時代から付き合ってきた二人は、お互いのことを大事に思い合っているが、良城は強迫性障害による潔癖症を患い、恋人の月菜にも触れることができず、手をつなぐことすらできない日常が続いている。ようやく治療を決意した良城は、合同カウンセリングで初めて同じ症状を抱える女性・村山千春(穂志もえか)に出会う。思いを共有できる相手に出会えたことを喜び、千春との距離を縮めていく。仲睦まじく思いを共有する二人の交流を目の当たりにし、月菜はショックを受けてしまう。二人の溝がどんどん深くなっていくなか、月菜の前に、恋人と触れ合っても心が動かない男・イ・ジェホン(ファン・チャンソン)が現れる。愛する人と触れ合うことがままならない者たちがすれ違い、ぶつかり合い、関係が交錯していく―。
【作品情報】
原作:新堂冬樹「誰よりもつよく抱きしめて」(光文社文庫)
監督:内田英治
脚本:イ・ナウォン
出演:三山凌輝、久保史緒里(乃木坂46)、ファン・チャンソン(2PM)、穂志もえか、永⽥凜、北村有起也、北島岬、⽵下優名、酒向芳
配給:アークエンタテインメント
©2025「誰よりもつよく抱きしめて」HIAN /アークエンタテインメント
dareyorimo-movie.com
2025年2月7日 TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー