Open Close

吉柳咲良、圧巻の歌声で会場を魅了! ダイアン津田も「ゴイゴイスーの上、スーススーですよ!最上級!」と大絶賛! 映画『白雪姫』劇中歌&プレミアム吹替キャストお披露目イベント

DSC_2260

映画『白雪姫』の劇中歌&プレミアム吹替キャストお披露目イベントが、2月10日、東京・日本橋三井ホ―ルにて開催され、白雪姫役プレミアム吹替版声優の吉柳咲良が登壇。さらに、この日プレミアム吹替版声優として出演が発表された、月城かなと、津田篤宏(ダイアン)、諏訪部順一も登場し、イベントを盛り上げた。

本作は、ディズニー初の長編映画であり、世界初のカラー長編アニメーションでもある『白雪姫』を新たなミュージカル版として実写映画化。雪のように純粋な心を持つ主人公・白雪姫は、外見の美しさと権力に執着する邪悪な女王によって命狙われるも、不思議な森で出会った7人のこびとたちや、城の外の世界へいざなってくれたジョナサンに救われ、仲間たちと力を合わせ、白雪姫の優しさによって奇跡が起こる。

世界で最も長く愛され続けるディズニープリンセス・白雪姫役をレイチェル・ゼグラー、女王役をガル・ガドットが演じ、監督に『アメイジング・スパイダーマン』『(500)日のサマー』のマーク・ウェブ、脚本に『バービー』を監督したグレタ・ガーウィグがタッグを組んだ。さらに、アニメーション版の楽曲に加え、『ラ・ラ・ランド』『グレイテスト・ショーマン』のパセク&ポールによる新曲が物語を彩る。

DSC_2199

DSC_2207

白雪姫が迷い込んだ森をイメージしたステージに、白雪姫をイメージしたドレスに身を包んだ吉柳が登場し、オーケストラの演奏に乗せて、透き通るような歌声で劇中歌「口笛を吹いて働こう」を披露した吉柳。「すごく緊張しましたが、リハーサルより上手く歌えました」と安堵の顔を見せた。

DSC_2195

幼いころから“プリンセス”になることを夢見ていたという吉柳。プレミアム吹替版声優の白雪姫に決まったときを振り返り、「マネジャーさんから『決まったらしい』と凄くフラットな感じで言われたので、理解が追いつかなくて実感がわかなかった(笑)」と苦笑い。それでも周囲から「『夢が叶ったね』、『映画を観に行くね』と言われて、自分に少し自信を持てるようになりました」と微笑んだ。そして、「白雪姫はいつも前を向いて笑顔で、思慮深くて優しく、尊敬するところだらけ。人として大切なものを持っていて尊敬しているプリンセス。それを具現化されている人物」と白雪姫への思いを語り、「この役を演じることに恥じないよう、白雪姫の心得を胸に刻んで生きています。可愛らしくチャーミングでありながら、優しくとても素敵な白雪姫になっていると信じています」と胸を張った。

DSC_2216

『白雪姫』には魅力的な個性あふれるキャラクターが多く登場するが、そんな人気キャラクターたちの声を務めるキャストにも注目が集まる。この日はその中の3 キャラクター、女王・おこりんぼ(7人のこびと)・魔法の鏡のプレミアム吹替版声優を務める3名が発表された。

DSC_2211

DSC_2217

外見の美しさと権力に執着し、国を恐怖と魔法の力で支配する邪悪な女王役を務めるのは、宝塚歌劇団の月組トップスターとして活躍し、昨年退団した月城かなと。ディズニーヴィランズの中でも人気を誇る女王役の決定について、「いつオーディションのお返事が来るのかまったくわからなかったので、(決まったときは)声にならない叫びでした。夢のようでとてもびっくりしました」と喜びを語る。「女王は氷のような隙のない美貌を持ちながら、一瞬見せる動揺をガル・ガドットさんがとても素敵に演じられていたので、少しでもそれをお伝えできるように、とにかくガル・ガドットさんの表情を見ながら、歌もセリフも録らせていただきました」と真摯に役と向き合った様子。

DSC_2209

DSC_2248

女王から逃げる白雪姫が不思議な森で出会う7人のこびとの1人、おこりんぼ役決まったのは、お笑いコンビ・ダイアンの津田篤宏。MCから「7人のこびとの中で特にお気に入りのキャラクターは?」を聞かれた吉柳が「本当に心を奪われたキャラクターがいて・・・、“おとぼけ”って言うんですけど」と答えると、「そこは“おこりんぼ”でしょ!」と怒り出し、会場の笑いを誘う。

おこりんぼ役の役作りについて「普段よりどんなことでも怒っていました。家族には迷惑をかけました(笑)」と回顧。「(自分以外の)7人のこびとのキャストはすごく豪華なんです。その凄さはまさしくゴイゴイスーです!」と、お馴染みのギャグで会場を沸かせていた。

DSC_2218

DSC_2224

また、どんな時、どんな相手でも“真実”しか口にしない不思議な魔法の鏡役には、声優・諏訪部順一が決定。魔法の鏡の魅力や役作りついて「オリジナルキャストのパトリック・ペイジさんは低音が響く声なので、その声に寄せながらも、プレミアム吹替版では日本の子どもたちに対して『怖くなり過ぎないように』とディレクションをいただいたので、バランスに気をつけました」と、明かしていた。

DSC_2238

さらに、本映画のために書き下ろされた新曲「夢に見る~Waiting on a Wish~」を初披露。“いつの日か誇れる自分になる”ことを夢見る白雪姫の思いを、圧倒的な歌唱力で歌いあげた吉柳。歌い終わると「『夢に見る~Waiting on a Wish~』は特に好きな楽曲なので披露できてよかったです」と満面の笑みを浮かべ、会場から大きな拍手が送られた。

DSC_2268

DSC_2263

最後に、「アニメーション版で見ていた景色が飛び出てくるような感覚がたくさんあって、こんな風になるんだとワクワクしました。本当に映像が美しくて、楽曲もすべて素晴らしく、ミュージカル版ということで壮大さも増して、映画館で見たときの感動が凄いだろうなと思いました。大切に大切に声を当てさせていただきましたので、ぜひ映画館で見ていただけると嬉しいです」と、メッセージを送り、イベントを終了した。

『白雪姫』場面写真メイン

映画『白雪姫』
<STORY>
「美女と野獣」「アラジン」のディズニーが、「白雪姫」を新たなミュージカル版として実写化。
雪のように純粋な心を持つ白雪姫の願いは、かつてのような人々が幸せに暮らす希望に満ちた王国。だが、外見の美しさと権力に執着する邪悪な女王によって、王国は闇に支配されていた。女王は、白雪姫の “本当の美しさ”に嫉妬し、彼女の命を狙うが、不思議な森で出会った7人のこびとたちや、城の外の世界へいざなってくれたジョナサンに救われる。誰もが希望を失いかけた時、仲間たちと力を合わせ、白雪姫の優しさが起こした素晴らしい奇跡とは…?

*”プレミアム吹替版”とは?
一流の演技力と歌唱力を兼ね備えた豪華キャストが集結した“日本語吹替版作品”のこと。

■原題:SNOW WHITE
■監督:マーク・ウェブ
■脚本:グレタ・ガーウィグ
■音楽:パセク&ポール
■キャスト:レイチェル・ゼグラー/ガル・ガドット
■オリジナル・サウンドトラック:ウォルト・ディズニー・レコード
■配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
© 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

3月20日(木・祝)全国公開