約20万人を動員した『シナぷしゅ THE MOVIE』待望の第2弾!
映画初登場の新キャラクター「ぱるてぃ」役
二宮和也、声の特別出演 決定!
<映像コメント、場面写真も到着!>
公開日は5月16日(金)!!
テレビ東京が民放初の試みとして0歳〜2歳の乳幼児を対象に制作し、今年4月にレギュラー放送6年目を迎える人気テレビ番組「シナぷしゅ」(毎週月~金曜あさ7:30)の映画第2弾『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』。
先日発表した「にゅう」役の玉木宏の特別出演に続き、この度、二宮和也が声の特別出演をすることが決定した。映画の舞台は「どんぐりアイランド」。二宮が息を吹き込むのは、その島に暮らす陽気なタクシードライバー「ぱるてぃ」。元々「シナぷしゅ」のテレビ番組や映画第1弾『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド』を観ていたという二宮。 第2弾となる本作への参加については「とても光栄」と語った。
また、前作で「にゅう」役を演じた玉木宏がずっと「にゅう」という一言で感情表現していたことにふれ、「自分も、ずっとワンワードを言い続けるんだろうな、と思っていた」と笑顔でコメントを寄せた。
今回の物語は、バカンス中の主人公「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、あるアクシデントから本映画初登場の新キャラクター「ぱるてぃ」と一緒に南の島「どんぐりアイランド」を大冒険するオリジナルストーリー。「ぷしゅぷしゅ」たちはどんな仲間や音楽と出会うのか、そして、前作に続き今回もタイトルにある「ほっぺ」が意味するものとは…?
主人公の「ぷしゅぷしゅ」と相棒の「にゅう」の冒険に、陽気なタクシードライバー「ぱるてぃ」がどう加わるのか?二宮が演じる「ぱるてぃ」の声とともに是非楽しみにお待ちください。
また、本映画の公開日が5月16日(金)に決定!
二宮和也のコメント映像、場面写真も到着した!
前作の映画に続き、おはなしパートは赤ちゃんも大人も楽しめる約40分。映画の最後には座席での写真撮影タイムを設定するとともに、「やさしい照明と音量、泣いても大丈夫な上映環境」で安心して親子でのびのび観られる工夫をしています。0歳から楽しめる内容を目指して制作された本作の鑑賞料金は、“大人も子どもも0歳から一律1,000円”となり、小学生以下のお子さまには、映画をより楽しめるアイテムを入場者プレゼントとして配布予定(※数量限定)。
先日、2年ぶりの新作となる本映画が発表されると、「子どもと一緒にはじめて映画を観に行ける!」「前作の時はまだ子どもが生まれる前で観に行けなかったから嬉しい!」など、SNSに多くのよろこびの声が寄せられた。 是非、「ぷしゅぷしゅ」「にゅう」そして「ぱるてぃ」の新たな冒険物語にご期待ください。
【二宮和也(「ぱるてぃ」役・特別出演)】コメント
本作で初めて登場するキャラクター「ぱるてぃ」の声を担当することになりました。「シナぷしゅ」はテレビ番組も映画も拝見しています。赤ちゃんたちが見やすいように作られているんだな、と作り手の心遣いに感動したことを覚えています。ですので、今回声の出演でお声がけ頂けたのは大変光栄でした。
映画の前作で「にゅう」役の玉木宏さんが、ずっと「にゅうにゅう」言っているのをみて、今回、僕もワンワードをずっと言い続けるんだろうなと思っていましたが(笑)、実際に演じてみて、一つの言葉で様々な気持ちを表現するのはとても難しかったです。 親御さんにとって映画館に子どもを連れて行くことは、「泣いちゃったらどうしよう」とか、「走り出したらどうしよう」とか心配も多いと思います。ですがこの映画なら、子どもも喜んでもらえるし、親御さんも癒しの時間になるのではないかと思います。
子どもの時の体験はずっと心に残りますから、映画を観た後にまたテレビ番組を見て「映画館で観たよね」って言い合えるのも素敵だなと思います。ぜひ映画館でご覧いただけたら嬉しいです。
【Profile】
1983年6月17日生まれ、東京都出身。1999年、「嵐」のメンバーとしてデビュー。映画やドラマ、バラエティ、CMなど幅広く活躍。主な出演作品に映画『青の炎』(03)、『硫黄島からの手紙』(06)、『GANTZ』(11)、『プラチナデータ』(13)、『検察側の罪人』(18)、『浅田家!』(20)、『ラーゲリより愛を込めて』(22)、 ドラマ『Stand Up!!』(03)、『拝啓、父上様』(07)、『流星の絆』(08)、『フリーター、家を買う』(10)、『ブラックペアン』シリーズ(18、24)など多数。映画『母と暮せば』(15)で第39回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞を受賞。著書に「二宮和也のIt[一途]」(集英社)がある。現在、バラエティ番組『ニノさん』(日本テレビ)、ラジオ番組『BAY STORM』(BAY FM)にレギュラー出演中のほか、YouTubeチャンネル「よにのちゃんねる」を配信中。
【キャラクター紹介】
●ぱるてぃ 【陽気なタクシードライバー】※映画で登場!新キャラクター
どんぐりアイランドで暮らすぱるてぃは島を明るく盛り上げる陽気なタクシードライバー。もこもこアゲアゲな存在感でまわりを幸せにする。音楽やパーティーが大好きで、いつもヘッドフォンをして気分をアゲている。
◆新キャラクター「ぱるてぃ」登場&二宮和也決めコメント映像30秒
【Introduction】
0歳からの映画館デビューが話題を呼び、約20万人を動員した『シナぷしゅ THE MOVIE』2年ぶり待望の最新作!「シナぷ しゅ」はテレ東系6局ネットで放送中の民放初の赤ちゃん向け番組(毎週月~金曜あさ7:30)。脳の神経細胞と神経細胞のつなぎ目である「シナプス」が番組名の由来。
赤ちゃんの世界が「ぷしゅっ」と広がり、赤ちゃんを育てるすべての人の肩の力が「ぷしゅ~」と抜ける番組を目指し、0歳から2歳の乳幼児をターゲットに、赤ちゃん目線を大切にしながら制作されてきました。
累計動員約20万人のスマッシュヒットとなった前作に続きオリジナルストーリーとなる本作は、主人公「ぷしゅぷしゅ」と相棒の「にゅう」が、新キャラクター「ぱるてぃ」と南の島での冒険を繰り広げます。番組おなじみの仲間たち、人気コーナー や歌が次々と登場するおはなしパートは、0歳から楽しめるあっという間の約40分。たくさんのお友達と感動を共有できる映画館ならではの体験は、大きくなっても心に残るかけがえのないものです。
「真っ暗じゃない照明。やさしい音量。泣いても大丈夫。」なあたたかい雰囲気で赤ちゃんの“にゅうシネマたいけん”(映画館デビュー)にピッタリの作品です。
【作品概要】
・タイトル:シナぷしゅTHE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY
・公開日:2025年5月16日(金)ぷしゅっと全国ロードショー
・声の出演:ぷしゅぷしゅ/花谷聡亮ほか
・特別出演:にゅう/玉木宏、ぱるてぃ/二宮和也
・監督:清水貴栄 ・劇伴音楽:信澤宣明
・企画・プロデュース:飯田佳奈子
・推薦:開一夫教授
・制作:テレビ東京・ダダビ
・配給:ローソン
・コピーライト:©SPMOVIE2025
●本編情報:上映時間46分/2025/日本/カラー/ビスタ/5.1ch
●映画公式HP:https://www.tv-tokyo.co.jp/synapusyu_movie2025/
●映画公式X(旧Twitter):@synapusyu_movie
●番組公式YouTubeチャンネル・Instagram・X(旧Twitter):@synapusyu
●番組公式TikTok:@synapusyu_official
●特別鑑賞料金:大人も子どもも0歳から一律1,000円(税込)
※0歳を含む鑑賞人数分のチケットが必要です。 ※各種割引併用不可となります。
●入場者プレゼント:映画をより楽しめるアイテムを配布予定。続報をお楽しみに!
※小学生以下のお子さま対象・数量限定
2025年5月16日(金)ぷしゅっと全国ロードショー!