フランス映画祭2020 横浜 ラインアップ発表記者会見
フェスティバル・ミューズ 米倉涼子 華やかに登壇!
イザベル・ユペール、是枝裕和監督ら日仏映画人が全面応援!!
豪華応援コメントも到着
横浜市長も「米倉さんは自立した女性の代表、
フランス映画のイメージがぴったり!」と太鼓判を押す一面も。
10月15日、フランス大使館にて、12/10(木)~12/13(日)に横浜で開催の「フランス映画祭2020 横浜」ラインアップ発表記者会見が行われた。当初は6月に開催を予定するも、新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期となり、一時は開催も危ぶまれたが、この度安全に開催できる環境が整い無事開催となった。会場である大使館公邸への入場人数を大幅に制限し、スタッフはフェイスシールドを着用するなど厳戒態勢で執り行われた記者会見。映画祭のラインアップ発表や見どころの紹介に加え、日仏の映画人からの応援コメントの紹介などがあった。世界中が大変な状況だが、安心してフランス映画祭を開催できるよう、準備を進めている。
<会見レポート>
【会場】フランス大使館 大使公邸
【登壇者】米倉涼子(フェスティバル・ミューズ/45)、林文子(横浜市長/74)、
田川丈二(日産自動車株式会社 専務執行役員 チーフサステナビリティオフィサー/60)、
ジャン=バティスト・ルセック(在日フランス大使館 臨時代理大使)
ルセック臨時代理大使:本日はフランス映画祭2020 横浜の記者会見に際し、皆様をフランス大使公邸にご招待できたことを大変嬉しく思います。映画祭を実際に行うためには開催する全てのパートナーの強固な意志が必要です。強力なパートナーシップを持って、2021年からもより良い環境下で開催ができることを願っています。映画祭の開催が世界中における映画産業の復活を体現することを期待しています。
林市長:大変な情熱で一同の力が集まって12月に開催の運びとなりました。一昨年より再び横浜でフランス映画祭を開催するようになり、3回目となります。コロナ禍で開催が大変危ぶまれました。フランスと日本の熱い想いが一緒になって、今日の発表となりました。私ども横浜市としては安心して映画祭を楽しんでいただけるように準備を進めてまいりました。どうかご安心して足をお運びいただきたいと思います。先日は横浜トリエンナーレを開催し予定以上の多くの方にご来場いただきました。コロナ禍において、豊かな生活を送るためには、文化・芸術・エンターテインメントがなくてはならないんだと思い知りました。フランス映画祭が今年も開催されることは本当に素敵なことで、フランスと日本の皆さんの友情の証ではないかと思います。
米倉: “ Bonjour, mesdames et messieurs, je m‘appelle Ryoko YONEKURA. Je suis très honorée d’avoir été choisie pour être la Muse du Festival du film francais 2020.” (皆様こんにちは。米倉涼子です。2020年のフランス映画祭のフェスティバル・ミューズに選ばれて非常に光栄です。 )
このフランス映画祭が私の故郷でもある横浜で開催されることをとても嬉しく思っています。このコロナ禍の中でフランスからゲストの皆さんが来場できない状況下ではありますが、その分、私がこのフランス映画祭と横浜を盛り上げていきたいと思っております。皆様のご来場をお待ちしております。
MCより質問:米倉さんが好きなタイプの映画は?
米倉:『レオン』や『グラン・ブルー』となど、リュック・ベッソン監督の映画がすごく好きです。映画『タクシー』の時にフランス大使館でリュック・ベッソン監督とお会いしたことがあり懐かしい想いでいっぱいです。監督の選ぶ女性像がとても好きで。また(お会いできる)機会はいつかあるのかな、と思ったりしています。このフランス映画祭を機にたくさんのフランス映画を観られたらと思っています。
MCより質問:横浜という街に対する思い出やイメージは?
高校生くらいになって、みなとみらいが拓けてきたんですね。横浜がちょうど開発がすごく進んできた頃がちょうど私の青春であって、ベイブリッジも含め土地の変化が懐かしいです。
田川専務執行役員:日産は1933年に横浜で創業以来、グローバルに事業を展開して参りました。中でもフランスはもっとも身近で大切な国の一つです。大変な状況下であっても、文化の火は絶やさない、という熱い思いを持って取り組まれている皆様に深く敬意を表します。コロナ禍における新しい楽しみ方として、今年発売10周年を迎える日産リーフによるドライブインシアターが検討されています。逆境をチャンスに変え、新たな価値を生み出そうという皆様の熱意に深く共感するとともにSDGs未来都市横浜にふさわしいこれまでにないチャレンジが行われることに、大いに期待しています。
フランスから届いたコメント映像を上映
トゥビアナ会長:2020年は世界的な病災により、従来とは別の対応が必要な年でした。この非常時が始まった時から横浜市、日産、フランス大使館の皆様と意見を交換し、共に熟考してまいりました。皆様のご支援と熱意により映画祭が開催できることとなりました。日本でフランス映画が上映されるには映画業界人、配給会社、劇場、文化関連施設の支援が不可欠です。この非常時の中、皆様のご支援に感謝します。皆様のおかげで、仏映画と日本の皆様との素晴らしい交流を実現できます。フランスの大女優イザベル・ユペールが今年のフランス代表を引き受けてくれました。彼女は、映画祭で上映されるコメディ映画「ゴッドマザー」にも出演しており、コメディエンヌぶりを発揮しております。
エルストナー代表:会長と同じく、皆様に感謝いたします。また、今年の映画祭の開催を嬉しく思います。今年は、日本の配給の皆様と共にフランス映画の多様性を映し出す10作品を上映いたします。面白く、感動的で、愛に溢れる作品をご覧いただくことを楽しみにしています。今年は映画館の上映に加えドライブイン・シアターも予定しています。フランス映画祭横浜は12月10日から13日まで横浜で開催されます。皆様のお越しをお待ちしております。
音声メッセージ(撮影中のイタリアより)
イザベル・ユペール :世界中を襲っているコロナ危機の中、皆さんがお元気であることを願います。私たちが今、困難で不確実な時代にあるからこそ、私たちは連帯と相互扶助を示し、常にも増して、私たちをつなぐ絆、何よりも、私たちが分かち持っている映画への愛を発展させなければなりません。私は今回のフランス映画祭2020横浜にフランス代表に就任することを受諾しました。
この映画祭は2020年12月に開催されますが、新型コロナのために、ゲストの代表団の来日はありません。代表という役割もいわば「ヴァーチャル」な役で、それができることを嬉しく思います。映画の「リアル」な役とは異なる役ですから。
会見中にはフランスとゆかりのある日本を代表する4人の監督からの応援コメントも上映。
河瀬直美:フランスは私にとって身近な場であり、いつも映画というものを刺激的にとどけてくれる存在です。コロナ禍の中、映画祭を開催するには多くの決断が必要だったと思います。大成功を祈っています。
黒沢清:フランス映画とは一体何か、僕にとってなんなのか、言葉で簡単に表現することはできません。それは映画の全てである、といっていいでしょう。フランス映画祭がこれからも末長く続くことを祈っております。
是枝裕和:このコロナの状況で映画祭を開催するというのは本当に大変な努力の結果だと思います。なんとかこのコロナ禍を超えて映画と映画祭と映画ファンの皆さんと新しい関係が結ばれることを願っております。
諏訪敦彦:多くの映画祭が中止となり、日本でも一時全ての映画館が閉鎖するなど、困難な状況になりました。
これほど世界とのつながりを必要としているときはありません。フランスと日本の映画の友情がこれからも発展していくことを願っています。
質疑応答
質問:フランス映画といえば愛・情熱というイメージなのですが、フランス映画から学んだ愛はありますか。
米倉:フランス映画っていうと確かに愛っていうイメージはありますし、私の中ではシュールっていうイメージなんですね。気性の荒い私にはあまり通じることはないかもしれませんが、フランス映画にそぐうような恋愛ができるよう、見習っていきたいなと思っています。(笑)
横浜市長:フランス映画に出てくる主人公と米倉さんはピッタリだと思います。すごく自立してらっしゃるし。
米倉:自立には自信があります(笑)フランスの女性ってアジアの方達よりは強いってイメージありますよね。
横浜市長:すごくチャーミングだし、女性的ですし。自立した女性として、頼もしく米倉さんのことを見ております。
会見の模様は、下記の通りオンライン配信を予定。
■ 配信日時:10月15日(木)18:00〜 (予定)
■ 配信チャンネルURL:https://youtube.com/channel/UC6HfdjDHmYluXEtIT6ImEmQ
フランス映画祭2020 横浜 Festival du film français au Japon 2020 開催概要
◼️期間:12月10日(木)~12月13日(日)
◼️会場:みなとみらい地区中心に開催(横浜みなとみらいホール、イオンシネマみなとみらいなど)
■主催:ユニフランス ■共催:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、横浜市 ■特別協賛:日産自動車株式会社
■ 公式サイト:http://unifrance.jp/festival/2020/
■フランス映画祭とは
1993年、当時のユニフランス会長で映画プロデューサーのダニエル・トスカン・デュ・プランティエにより横浜で誕生。2006年に会場を東京に移し、2011年より2016年まで、有楽町朝日ホール及びTOHOシネマズ日劇で開催。2012年からは、アンスティチュ・フランセ日本の協力により、地方での開催を実施。各地の映画ファンにも喜ばれるイベントとなった。フランス映画祭を通し、日本国内におけるフランス映画全体の活況を図ること、フランス映画を配給する各社の助けとなること、また、まだ買付のついてないフランス映画、新進の監督や俳優に日本で紹介される機会を作ることがその狙い。加えて、来日するゲストによるマスタークラスを実施し、日本の未来の映画の作り手との繋がりも重要視されている。
第25回という節目である2017年には、フランスを代表する女優のカトリーヌ・ドヌーヴが団長として来日。フランスでも人気の高い北野武監督が親善大使を務めた。2018年に13年ぶりに横浜へ場所を移し、昨年には不朽の名作『男と女』の53年後を描いた『男と女 人生最良の日々』を携えて名匠クロード・ルルーシュ監督が団長として来日。フェスティバル・ミューズに中谷美紀さんが就任し、華やかに開催された。