Open Close

ラシダ・ジョーンズ、日本人との共演は「ワンダフル!」 西島秀俊はハリウッド進出作に「幸運のデビューでした!」と笑顔! Apple TV+「サニー」特別試写会

DSC_0496

Apple TV+「サニー」の特別試写会が、6月25日、東京・ユナイテッド・シネマ豊洲にて行われ、ラシダ・ジョーンズ(製作総指揮/サカモト・スージー役)、西島秀俊(サカモト・マサヒコ役)、ジュディ・オング(サカモト・ノリコ役)、國村隼(田中友喜役)、ジョアンナ・ソトムラ(サニー日本語吹き替え役)、annie the clumsy(ミクシー役)が登壇した。

『ミッドサマー』や、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』、『CIVIL WAR(原題)』等を手掛ける、今注目の映画製作・配給会社A24がApple TV+のために製作した本作は、日本在住のアイルランド人作家コリン・オサリバンの小説「The Dark Manual(ダーク・マニュアル)」を原作に、京都を舞台に繰り広げられる、ダークなユーモアに溢れたミステリースリラードラマ。
ラシダ・ジョーンズ(『オン・ザ・ロック』「ジ・オフィス」『セレステ∞ジェシー』)が主演と製作総指揮を兼任し、本作で本格的なハリウッド進出となる西島秀俊に加え、ジュディ・オング、YOU、國村隼、annie the clumsyなど、日本人キャストが多数出演。ショーランナーをケイティ・ロビンス(「アフェア 情事の行方」「ラスト・タイクーン」)、監督、製作総指揮をルーシー・チェルニアク(『ステーション・イレブン』『このサイテーな世界の終わり』)が務める。

物語は、京都に住むアメリカ人女性のスージー(ラシダ・ジョーンズ)の夫で、電子機器メーカーの冷蔵庫部門で働いていたサカモト・マサヒコ(西島秀俊)と息子ゼンが、共に謎の飛行機事故によって行方不明となり、悲しみに暮れる彼女の元にマサヒコが作ったという新型家庭用ロボット「サニー」が届き、戸惑いながらも次第にサニーとの間に奇妙な友情が生まれていく様を描く。

DSC_0437

DSC_0440

ラシダは「コンバンワ!キョウハキテクレテ、アリガトウゴザイマス!」と流暢な日本語で挨拶し、「企画が上がったときには、すでにケイティとルーシーによって1つの世界ができていて、プレイリストも用意されていたんです。スージー・サカモトもリアルに描かれていて、早くやりたいと思いました」と制作の経緯を説明。日本を舞台にした理由を問われると、「日本が好きだから!」と即答し、「日本の文化、伝統、歴史、食・・・すべて好きなんです」と満面の笑みを浮かべる。

また、ロボット・サニーとの共演は「チャレンジでもありました」としながらも、「(サニーは)とても人間ぽいんです。ジョアンナさんが演じてくれて、声で共演できましたし」と、ジョアンナの表情をサニーに乗せて表現したことも明かし、日本人との共演についても、「ワンダフル!素晴らしい体験でした。唯一無二のもので、皆さんが歓迎してくれて素晴らしい方々でした」と満足気。

DSC_0418

サニーの声を担当したジョアンナも「私の表情がリアルタイムでCGで表現されるの。サニーは目が大きいから(自分が)あまり瞬きをしないように気をつけていました」と声以外の苦労もあった様子。

DSC_0412

DSC_0415

一方で、西島は「撮影前から、Zoomでミーティングしていて、本読みが楽しくて!」と振り返り、「幸運の(ハリウッド)デビューでした」とニッコリ。「ギリギリまで努力を惜しまない。台本が(現場でも)どんどん変わっていくんです」とショーランナー(実際に現場の指揮を執る者・現場責任者)の存在の大きさに驚きもあったよう。

DSC_0432

これまで多くの海外作品に出演している國村も「初めてで、新鮮でした。面白いと思いましたね」と同調。そして、「ラシダのお芝居が本当にナチュラルで、本当にどこから芝居でどこから本人なんだろう・・・って。スージーに引っ張りこまれていくと、自然と僕の中からキャラクターが出ていくみたいで、今までにない経験をさせてもらいました」と感無量の面持ちで話した。

DSC_0464

DSC_0431

DSC_0469

この日艶やかな着物姿で登場したジュディは「楽しかったです!」とドラマ参加を喜び、「私は息子がいないので、(西島は)息子みたいなもの」と西島に笑顔を向けていた。

DSC_0423

今作で俳優デビューを飾ったannie the clumsyは「学ぶことしかなくて。皆さんが支えてくれました。どうにかできたかと」と照れ笑いを浮かべつつ、「自分を誇りに思います」と胸を張っていた。

DSC_0506

DSC_0509

最後にラシダが「とにかく楽しんでいただきたいです。色々なものが入っている作品。ダークコメディもあり、スリラーもあり、そして非常に大きなテーマもたくさん掘り下げています。また近未来の日本を美しく描写もしています。様々なキャラクターたちを楽しんでいただけたら嬉しいです」とアピール。西島は「たくさん日本でロケーションしていますが、初めて京都のど真ん中で撮影をしました。これは本当に驚くべきことで、おそらくこれからないだろうと思います。京都の古い文化も映っていますし、今の日本も映っています。近い未来の新しい世界みたいなものがミックスされたものが映っています。人とロボットの繋がりや、どうやって生きていくかという話ですが、突き詰めていくと、人と人とのつながりや魂とは?という根源的なテーマに繋がっていく素晴らしいストーリーです。毎週楽しみに観ていただければ嬉しいです」と思いの丈を口にして、舞台挨拶を締めくくった。

メイン

Sunny_Photo_010203

サブ1

Apple TV+「サニー」
Apple TV+にて7月10日(水)全世界同時配信開始!

◆予告編映像

画像提供 Apple TV+
映像提供 Apple TV+