2024年4月8日(月)より、青木豪作・演出、安田章大主演による舞台、PARCO PRODUCE 2024『あのよこのよ』が開幕する。前日7日に初日前会見とゲネプロが行われた。
青木豪 潤花 安田章大 仲村梅雀
本作は、近年、歌舞伎の新作書き下ろしや、劇団四季などの大規模作品で演出を手掛け、目覚ましい活躍を見せる青木豪による新作書下ろしの舞台。2019年にパルコ・プロデュース公演『マニアック』で初めてタッグを組んだ青木と安田が、笑いのエッセンスをそのままに
安田は明治初期を生きる架空の浮世絵師・刺爪秋斎(サシヅメシュウサイ)を演じる。共演は、昨年宝塚歌劇団を退団したばかりの元トップ娘役の潤花と味わい深い演技を見せる中村梅雀。
さらに第 31 回読売演劇大賞で最優秀女優賞を受賞した実力派俳優・池谷のぶえや落合モトキ、大窪人衛、村木仁、南誉士広、三浦拓真と実力派俳優陣が顔を揃えた。
奇想天外なファンタジーでありながら身につまされるエピソードに、安田の歌と殺陣が加わる。先が見えずにハラハラする筋が、ぱっと展開する一幕、約2時間の公演。青木豪ワールドを楽しんでほしい。
物語の舞台となるのは明治初期。
浮世絵師・刺爪秋斎は藩お抱え狩野派絵師だったが、明治となって失職。売れるものをと描いた絵が新政府批判として罰を受けたが、初犯ということで釈放された。又一郎(村木仁)の店で弟・喜三郎(大窪人衛)と出所祝いの酒を飲み、メガネをもらい大喜びしていた。そこに未來が見えるという又一郎の妹フサ(池谷のぶえ)がやってきて、秋斎に「女に出会う」「その女が未来を決めるだろう」と予言めいたことを言う。
その直後、行李を抱えたミツ(潤花)が入ってきた。彼女から目が離せなくなった秋斎。そこに突然、男たちがミツを探して店に乱入。男たちは又一郎やフサに襲い掛かった。
思わず助太刀してしまう秋斎。迫力ある立ち廻りを見せる。
フサや喜三郎が事の後始末に頭を悩ませてる中、死人を見て絵心が刺激される秋斎。
フサが事件の後始末のよき方策を思いつくのだが‥。
【初日前会見】
安田:コロナが長く続きましたが、そこを経て、今改めて演劇が皆様の心に近づいてきている時代だろうと思いますので、ただ来ていただいて席に座って頭を空にしていただける時間を提供できたらと思い、今回はみんなで力を合わせてエンターテイメントを作った次第です。
秋斎さんを安田翔太というキャラクターに当て書きしてくれたんですよね。その明るくて、彼が言うことでポジティブになったり、前向きになったりするところにエネルギーを置いてくださったんだなってことを実感しています。ありがたいと思っていると同時に、稽古を踏んでいくと、秋斎はかなりせっかちでして、豪さんそっくりだなと。 その話は豪さんともしまして「あれ、これ意外と僕だな」とおっしゃっていました。そういう人がいっぱい混ざり合って、人の癖がちゃんと出てくるので、それが今回のエンターテイメント性にも詰まってるのかなと。そこが今回は稽古を踏んでいく上で面白かったですね。
(久しぶりに立ち廻りをやってみて)やっぱり男の子って好きなんだなと。幼少期から立ち廻りをして遊んでいたので、楽しくて仕方ないという思いにかき立てられました。
みんなで一緒に大きなものを作っていくという意味では、やっぱり僕の一人相撲じゃないなと実感して楽しいんです。(映像で)アップで抜かれるのも1つの楽しさではありますけど、皆さんがそれぞれの目を使ってクローズアップしていくっていうのは、やっぱみんなで空気を作るからこそできることで、今体感してます。1つ言葉を残すのであれば「日本に演劇を」ということです。現場で起きているこのリアルな状況を、ぜひあなたの肌を五感を使って感じに来ていただけたらなと思います。
潤花:初めましての皆様と1ヶ月ほど心いっぱい通わせて、心をいっぱい動かして形になったので、明日お客様とお会いして、どんな幕開けになるのか、今から私自身もとっても楽しみにしております。
私もミツのような役を初めて生きるなと毎日感じております。いろんなものを抱えながらも生きる情熱にあふれた魅力的な女性だと感じています。安田さん演じる秋斎さんと2人の場面があるんですけれども、いろんなものがある中で、いい意味で力が入ってなくて、いろいろそぎ落とされて本心の部分が出たり、それを秋斎さんに引っ張っていただいて、そして私自身も共鳴し合えるような場面にしたいなと思ながらいます。またお客さまが入って新たな感情が芽生えると思うので、そこをちゃんと吸収しながら生きていきたいと思っております。
梅雀:私が今まで舞台ではやったことのない種類の初っ端から奇想天外、予想をはるかに裏切る登場の仕方をしますので、お客さまの反応が楽しみです。
珍しくとっても悪い奴(の役)なんです。メッセージ性をすごく含んでいるお芝居で、どこかの国をずっと支配していた権力の象徴みたいな存在です。ラストにメッセージを叫んでいますので、それがどう届くかなと思っています。
青木:芝居はお客さまに育てられてどんどん良くなるものなので、公演が始まってお客さまの笑い声や涙にも支えられて、どんどんこの芝居が進化していけばいいなと思ってます。
三人は、皆を引っ張ってくれます。彼(安田)が中心にいてくれることで、稽古場が良くなっていて、芝居にもそれが現れるといいなと思っております。
潤花さんはとにかく明るいんです。ずっと笑っててくださって。今1番心配なのは、稽古場で潤花さんがとにかく笑ってくれるんで、みんなすごくとても気持ちよく芝居の稽古ができたんです。これがいざ本番が始まった時に誰も笑わなかったらどうしようと思っています。潤花が客席に2人ぐらいいてくれると、会場が満たされるぐらいの笑い声になると思うんですけど。
みんな、ダンスも所作とかも覚えが早くて、あっという間にすぐできるので、早くから楽しんで僕は見ていたという感じです。
安田は光に敏感なためサングラスを手放せないそうだが、今作ではこのサングラスが物語の上でも大きなポイントになるとのこと。一筋縄ではいかない青木豪ワールドの世界を楽しんでほしい。
PARCO PRODUCE 2024
『あのよこのよ』
【作・演出】 青木豪
【出演】 安田章大
潤花 池谷のぶえ 落合モトキ 大窪人衛 村木仁 南誉士広 三浦拓真
市川しんぺー 中村梅雀 ほか
【東京公演】2024 年 4 月 8 日(月)~29 日(月祝) PARCO 劇場
【大阪公演】2024 年 5 月 3 日(金祝)~10 日(金) 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール